Day 1: 9/11 Thu. 17:00 - 17:40
BS-116

データコラボレーションが拓く、未来のビジネス価値創造

生成AIが示すデータ活用の最前線

ビジネスが複雑化する中、企業単独でのデータ活用には限界があります。本セッションでは、Snowflakeが提唱するセキュアで柔軟なデータコラボレーションの仕組みとその価値を紹介。Truestar社のデータを活用したデータ連携事例として、新たな収益や意思決定力強化につながる実例を解説します。さらに、生成AIや最新のAI技術(Semantic View)がもたらす最新のデータ活用の展望にも触れ、共創によるビジネス価値創出の可能性に迫ります。

  • Snowflake社において、日本市場におけるSnowflakeマーケットプレイスの成長を主導。国内外のデータ及びアプリケーションプロバイダーの参画促進、並びに、日本の顧客企業による利活用を推進。
前職のFactSet社では、国内データフィード事業およびアジア太平洋地域におけるESGソリューション事業を担当し、金融機関に対し分析基盤の強化やESGワークフローの高度化支援を実施。
    三本木 宏
    Snowflake合同会社
    データクラウドプロダクト