Day 2: 9/12 Fri. 14:00 - 14:40
BS-207

金融業界スポットライト:金融における組織とデータの壁を越えるには?

金融業界に限らず、多くの企業が直面している「部門間の壁」「情報の断絶」。本セッションではみずほ証券の宇都宮様をパネラー、SBI金融経済研究所の副島様をモデレーターとしてお迎えし、大企業の構造的なサイロをどう乗り越えていくのか、その戦略と実践を経営的視座から考察します。

  • みずほ証券 執行役員CIO兼CPrO、グローバルITヘッド、グローバルオペレーションヘッド、みずほフィナンシャルグループ・銀行グローバルIT担当
1996年に横浜国立大学卒業後、日本債券信用銀行に入行。興銀証券、BNPパリバ証券・銀行東京支店でIT・業務本部長、ソシエテ・ジェネラル証券・銀行東京支店およびリクソー投信で取締役COOを歴任。2018年からみずほ証券でグローバルマーケッツ部門シニアエグゼクティブ、2021年にグローバルオペレーション副ヘッド、2022年事務副グループ長、2024年から執行役員CPrOを経て現在に至る。
    宇都宮 研
    みずほ証券株式会社
    執行役員CIO兼CPr O、グローバルITヘッド、グローバルオペレーションヘッド
  • 1966年生まれ。京都大学卒、90年日本銀行入行。調査・市場・決済・プルーデンス・クオンツ・国際部門ほかフィンテックセンター長や金融研究所長を歴任。90年代よりAI、ビッグデータ、ネットワーク分析など様々な先進的手法を中央銀行リサーチに導入。金融システムレポートほか代表的なレポートを創刊。BIS・グローバル中央銀行活動のエキスパートメンバーとして金融規制策定や市場モニタリング、CBDC等に関する国際会議に参加。
    副島 豊
    SBI金融経済研究所株式会社
    研究主幹
  • グローバル金融業界での業務ワークフローの変革やテクノロジープラットフォーム活用に関する経験を活かし、グローバル及び日本の金融業界の業務の高度化やイノベーションをサポート。

現職以前はSymphonyにてアジアパシフィック地域戦略・企画担当として日本市場、アジア地域での事業展開や、ゴールドマン・サックスにてグローバル規模のテクノロジープラットフォームの構築やワークプレースの変革などに貢献。
    上原 玄之
    Snowflake合同会社
    インダストリー事業開発本部
    金融インダストリー統括部長